ニット技術が生んだ究極のTシャツ

ニット技術が生んだ究極のTシャツ

STFF:ハル
instagram:haru_02018


こんにちは!

以前からアナウンスしていた
新規お取り扱いブランドが遂に到着しました!

今回こちらのブログを書いている僕自身も
展示会に同伴させて頂き、

卓越したニットの技術をTシャツに
落とし込んだニットメーカーならではの
アプローチに心を掴まれ

「これは…ずっと着てしまうやつだ」と
思わず感じてしまう、
そんな魅力的なアイテムです。

さっそくブランドのご紹介から。

Yonetomi(ヨネトミ)

1952年に大江良一が山形県山辺町で
創業した老舗ニットメーカー「米富繊維」は、
現代表・大江健の祖父による創業。

自社内に編地開発部門を持ち、
数万点に及ぶアーカイブと40年以上の
技術を活かし、

素材開発から商品化・量産までを
自社工場で一貫して行う高い技術を活かし
自社ブランドである「Yonetomi」をスタート。

米富繊維のニットプロジェクトは、
「新しい日常」に寄り添うベーシックなアイテムを追求。

クラシックな編み組織を基調としながらも、
素材のさりげない組み合わせによって
独自の美しさを生み出し、

気負わず着られる洗練された
デザインで日常を彩るアイテムを提案しています。


今回お取り扱いするのがブランドの顔でもある、

"NEW BASIC GARMENT DYE BORDER T-SHIRT"
col.GRAY×WHITE


col.BROWN×BLUE


 col.NAVY×WHITE



異なる素材の染色特性を活かした
ボーダーTシャツ。

綿2種とポリエステルを組み合わせた
特注ジャージー生地により、

染まり具合の違いでカラフルな
マイクロボーダーを表現。



ニット素材の衿とジャージー生地の
ボディをドッキングし、

伸びにくい仕様で快適な着用感を実現しています。


Yonetomiの卓越したニット技術と
確かな技術基盤から生み出された名に相応しい一枚。



無駄を省いたシンプルなデザインだからこそ、
上質な素材感と快適な着心地が際立ちます。

インナーとしても、
1枚でさらりと着こなしても楽しめる
万能なアイテムです。



今回ご紹介したTシャツ以外にも
"スペシャルなアイテム"もご用意しております。

そのアイテムに関しては
後日ご紹介させて頂ければ。


「ただのTシャツ」とはひと味違う、
これからの暑い日を彩る新たな
ベーシックTシャツとして

この夏のワードローブに加え、
是非その違いを体感してみてください。

Back to blog