徐々に立ち上がり始めた24AWシーズン。
日に日に上がる気温と反する
秋冬を見すえたアイテム達に
秋冬を見すえたアイテム達に
もうAWかと戸惑いを隠せません。笑
しかし補足を。
AWの立ち上がりとは言っても
The 秋冬のコートやニットではなく
今からの夏にも使えるアイテム達が
入ってきています。
入ってきています。
これから迎える真夏に、
まだまだ全力でファッションを楽しむ準備が
足りていないのでは無いかと。
足りていないのでは無いかと。
良い服。良いジュエリー。良い靴。
全て揃えて初めて本気で
夏を謳歌できると思っています。
社会人の方は6月の"ボーナス"という
私利私欲を満たすビッグイベント。
個人的にも夏を駆け抜ける最終準備として
"ビッグイベント"をご用意させて頂きました。
【SHIRT ORDER EVENT】
SHEIK YERBOUTI
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0790/9457/9491/files/DSC2248.jpg?v=1718974367)
《日程》
6/22 (sat.) ~ 6/28 (fri.)
デザイナーは元々MTM
(メードトゥメジャー)の
テーラー出身。
(メードトゥメジャー)の
テーラー出身。
職人技ともいえるパターンメイキングを
実現するブランドです。
実現するブランドです。
MTMのテーラリングは一人一人の趣味趣向、
ライフスタイルに合わせて
特別な一着を仕立てる。
特別な一着を仕立てる。
その工程はお客様の身体に
合わせて手作業を含む、
合わせて手作業を含む、
幾重もの工程を積み上げる事で作られる。
各々の好みや生き方が
最大限に反映された一着は
唯一無二の一着を仕立てる物作り。
オープンカラーシャツ(長袖,半袖)
レギュラーカラーシャツ(長袖)
レギュラーカラーオーバーシャツ(長袖)
バンドカラープルオーバーシャツ(長袖)
上記の様々な型の中から好みの形を選んで頂き、
体型に合わせてサイズを調節していきます。
体型に合わせてサイズを調節していきます。
その後、生地を選択。
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0790/9457/9491/files/IMG_1218.heic?v=1718974367)
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0790/9457/9491/files/IMG_1218.heic?v=1718974367)
国産生地から、ウォッシャブルウール素材
トーマスメイソンにハリソンズなど
多種多様な生地の中からお選び頂けます。
6/22 (sat.)には、
SHEIK YERBOUTIのモデリスト様にも
在廊頂きます。
在廊頂きます。
このオーダーメイドという
ご自身の為だけに作られた洋服の
良さを体感してください。
良さを体感してください。
【JEWELRY ORDER EVENT】
FABULOUS SOUNDS
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0790/9457/9491/files/phonto_23.jpg?v=1718974367)
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0790/9457/9491/files/phonto_23.jpg?v=1718974367)
《日程》
6/23 (sun.) ~ 7/15 (mon.)
18K GOLD JEWELRYで、
・NECKLACE
・BRACELET
上記の形からお好きなチェーンを
お選び頂く事ができ、
長さは1cm単位で調節することができます。
※在庫販売では無く、受注生産となります。
お選び頂く事ができ、
長さは1cm単位で調節することができます。
※在庫販売では無く、受注生産となります。
店頭にてサンプルをご覧頂くことができ、
ご注文から約2週間程度での納期を
予定しております。
予定しております。
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0790/9457/9491/files/DSC1916.jpg?v=1718974367)
洋服では安易に使う事をしない
「一生モノ」というフレーズですが、
一生使えるという現実的な話ではなく、
ずっと身に付けていきたいと思えるかが
その人にとっての価値ではないでしょうか。
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0790/9457/9491/files/DSC2318.jpg?v=1718974367)
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0790/9457/9491/files/DSC2318.jpg?v=1718974367)
移り変わるトレンドや気分に左右され無い
ある種、本当の意味でのクラシック。
素敵な洋服をさらに
引き立ててくれるのも結局は、
引き立ててくれるのも結局は、
ご自身が魅力を感じるモノであるはずです。
長い時を経ても、
気分を高揚させてくれる珠玉の一点。
是非この機会にお選び下さい。
【CALMANTHOLOGY PAGE.11 POPUP】
CALMANTHOLOGY
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0790/9457/9491/files/DSC4451_60973ecc-83a5-4354-a5c5-f56a0802b1ba.jpg?v=1718974367)
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0790/9457/9491/files/DSC4451_60973ecc-83a5-4354-a5c5-f56a0802b1ba.jpg?v=1718974367)
《日程》
6/29 (sat.) ~ 7/7 (sun.)
signの足元として
長く御付き合いして頂いている
”CALMANTHOLOGY”
今回のPOPUPはPAGE.11
イメージは1950年代テッズから始まり
80年代パンクシーンに至るまでの
イギリスの不良達に焦点を当てた
コレクションになっております。
当時のサブカルチャーを、
ストリートのトラディショナルと例え、
クラシカルな要素を踏まえながら、
CALMANTHOLOGYとして
表現されております。
表現されております。
6/29 (sat.)には
金子さんにもご来店頂き、
フィッティングでの掛け合いは勿論のこと、
その場で「シューケア」を行って頂く予定です。
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0790/9457/9491/files/IMG_6459.heic?v=1718974366)
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0790/9457/9491/files/IMG_6459.heic?v=1718974366)
実は以前、金子さんに
自身の革靴のメンテナンスも兼ねて
お店に訪れて頂いた事がありました。
その際、金子さんのモノ作りにおける
ルーツに関してお伺いし
テーラードの職人だった祖父の
影響が大きく、
影響が大きく、
幼い頃からヴィンテージの洋服などに
興味を抱かれていた事を知りました。
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0790/9457/9491/files/IMG_6501.heic?v=1718974367)
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0790/9457/9491/files/IMG_6501.heic?v=1718974367)
これはあくまで自分がお聞きした際の
体感の話にはなりますが、
自分が”CALMANTHOLOGY”を
手に取りたくなる訳は
きっとファッションにも精通された方が
作られるモノだからいう事です。
ヴィンテージを含め、
あらゆるスタイリングの足元をイメージした
ドレスだけを目指した線では
描かれてないからこそ、
服好きがくすぐられる足元に
なっているのだと腑に落ちました。
素敵な革靴との出会いは、
素敵な場所へと連れていってくれます。
皆様にとってもこの貴重な機会が
これからも長く続く
実りある機会となりますように。
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0790/9457/9491/files/IMG_6996.jpg?v=1718975198)
上質なモノへの憧れは、
常に誰もが心に秘めている事実。
ただ、色々な要因により
機会を掴み取る事が出来なかった方も多いはず。
いつ買うのか。どこで買うのか。
このシーズンの変わり目だからこそ、
"ビッグイベント"を利用して
これから自身を彩る為のピースを
揃えてください。
揃えてください。
憧れから自分にとってのベーシックに。
1歩先のステージを見に行きましょう。
明日から皆様のご来店お待ちしております。